投票中4 - 『 こんなの食べてみたい 』 x 山口ブログ

只今、山口ブログとのコラボ企画進行中です。

⇒ 前回のエントリ
⇒ まとめページはこちら
⇒ 掲示板はこちらから
⇒ 投票はこちら

現在: 投票中 ⇒ 締め切りは7月31日

————————

さて、投票も残りあと3日になりました。上位のお菓子は変わりませんが、ポツポツ票を伸ばしているものもありますね。

1 むしどら チーズを使った冷たいむしどら

2 くりまさる餡の源氏巻

3 くりまさるのかぼちゃプリン、きな粉のプリン、夏みかんゼリーの3点セット

3 夏みかんの水まんじゅう

3 ワインなんかにつまめるお菓子

6 小野茶を使用したむしどら

6 みかんのジャムをはさんだチョコを和菓子風にアレンジして欲しいです

8 くりまさる餡の花游菓(パイ生地のお饅頭)

8 鯉の里 ウィスキーに合うようにアレンジ

10 阿東のりんごを使ったお菓子

10 維新の志士の…似顔絵(家紋)の形のお菓子

10 山口国体のマスコット「ちょるる」の形をしたお菓子

10 源氏巻 新しい味。抹茶味とかアイス最中風など。一口サイズならいいな

10 ボーロ 小豆餡入り

10 求肥 山口にゆかりのある形にする

10 超低カロリーの和菓子。自然の甘さでカロリーを抑えた和菓子をお願いします。

夏みかんの水まんじゅうは、頭の中で想像がしやすいので、作りやすいかもしれませんね。果汁100%で作るとどうなるのか、夏みかんの苦味を少し残しながら作れれば面白いかもしれませんね。そうなると、中の餡との相性も出てきます。おそらく、白餡でしょうかね。

そして、ジワジワあがってきたのが「ワインなんかにつまめる和菓子」。あまりにも漠然としすぎていて、正直どこから手を付けていいのか分かりません(笑)

自分があまりお酒を飲まないので、ワインに合うものといえばバゲットとチーズくらいしか頭に浮かびませんが、どのようなものがあるのでしょうね。

ワインに会う甘いものがあるのかどうか、少し調べて見ますね。

あと、バーカウンターになどでワインとともに食すというシチュエーションを考えても、それにふさわしいものに仕上げれるように、形や大きさも考えてみる必要があるかもしれません。

このあたりに関し、何かご希望等あれば、追加でコメント欄にでも、掲示板にでもお気軽にご記入お願いします。

————————
応援頂いている皆様

これまでにコメントいただいた方、応援いただいた方々のブログです。抜けている方がいらっしゃったら、お手数ですが、kobayashi(アットマーク)sanshodo.netまで、メールをお願いします。 送信時に、(アットマーク)を@に変えてください。迷惑メール対策です。お手数をお掛けして本当に申し訳ございません。何卒宜しくお願い申し上げます。

————————

⇒ まとめページはこちら
⇒ 掲示板はこちら
⇒ 投票はこちら

———

2008年7月29日(火)
前の記事へ
次の記事へ

店舗のご案内


和菓子処 三松堂 津和野本店
〒699-5604
島根県鹿足郡津和野町森村ハ19-5
℡0856-72-0174


三松堂 菓心庵 本町店
〒699-5605
島根県鹿足郡津和野町本町一丁目
℡0856-72-3225


三松堂 益田店
〒698-0003
島根県益田市乙吉町イ336-7 大石ビル一階
℡0856-23-6974