むしどら 小野茶 – 『 こんなの食べてみたい 』 x 山口ブログ

只今、山口ブログとのコラボ企画進行中です。

⇒ 前回のエントリ
⇒ まとめページ
⇒ 投票結果
⇒ 掲示板はこちらから

現在: 発売2日前

————————

さて、あと2日で販売開始です。

6月ころから始めて、もう今は10月です。長かったような短かったような感じですね。

むしどら 小野茶

こちらは、『 むしどら 小野茶 』です。

投票では、第4位でしたが、試してみるとすんなり出来上がりましたので、商品化することになりました。

この和菓子は当店の 『 むしどら 』の、生地に山口県特産の小野茶を入れて蒸しあげたものです。

香りの高いものに熱を加えると、どうしても香りが飛んでしまいがちなのですが、当店の職人が試行錯誤を繰り返し、ようやく香りを残したまま、おいしい生地を作ることに成功しました。

この生地を引き立てるのが、備中岡山産の大納言小豆です。この豆の特徴は、大粒なこと皮が薄いことそして味の良いことです。粒餡にしても、良い餡になりますね。

小野茶の香りと苦味、餡の食感と甘みが口の中で混ざり合い、おいしさを演出します。

皆様に頂いたアイディアを、何とかおいしい形に出来たのではないかと思っております。

もちろん、ご試食いただいた方々(多くは山口ブロガーの方々)のご意見を参考に、最終的な調整をしております。山口の方々に気に入っていただければ、嬉しいですね。

さて、この小野茶のむしどらですが、販売はこちらでいたします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 山口井筒屋 GRAND OPEN!

オープンは10月3日となっております。当店のお菓子は、一階お菓子売り場の1コーナーにございます。

さて、このむしどら小野茶、数は出来るだけ多く準備していくつもりですが、yab山口朝日放送「ステーションy」でご紹介いただいたとおり、最初から最後まで、手作りですので、作る数に限りがございます。

売り切れの場合はご容赦くださいませ。よろしくお願い申し上げます。

————————
応援頂いている皆様

これまでにコメントいただいた方、応援いただいた方々のブログです。抜けている方がいらっしゃったら、お手数ですが、kobayashi(アットマーク)sanshodo.netまで、メールをお願いします。 送信時に、(アットマーク)を@に変えてください。迷惑メール対策です。お手数をお掛けして本当に申し訳ございません。何卒宜しくお願い申し上げます。

————————

⇒ まとめページはこちら
⇒ 掲示板はこちら
⇒ 投票結果はこちら

———

2008年10月1日(水)
前の記事へ
次の記事へ

店舗のご案内


和菓子処 三松堂 津和野本店
〒699-5604
島根県鹿足郡津和野町森村ハ19-5
℡0856-72-0174


三松堂 菓心庵 本町店
〒699-5605
島根県鹿足郡津和野町本町一丁目
℡0856-72-3225


三松堂 益田店
〒698-0003
島根県益田市乙吉町イ336-7 大石ビル一階
℡0856-23-6974