投票中5 - 『 こんなの食べてみたい 』 x 山口ブログ

只今、山口ブログとのコラボ企画進行中です。

⇒ 前回のエントリ
⇒ まとめページはこちら
⇒ 掲示板はこちらから
⇒ 投票はこちら

現在: 投票中 ⇒ 締め切りは7月31日

————————

予定表に、結果発表が、今日というものと明日というのが二つあった事に今朝気がつきました。どうしようか少し考えたのですが、今日一杯受付をして、明日の朝発表したほうが、キリが良いので、今日の夜12時まで、受付をする事にしました。

と言う事で、最終日です。

1 むしどら チーズを使った冷たいむしどら
2 くりまさる餡の源氏巻
2 くりまさるのかぼちゃプリン、きな粉のプリン、夏みかんゼリーの3点セット
2 夏みかんの水まんじゅう
5 ワインなんかにつまめるお菓子
6 小野茶を使用したむしどら
6 みかんのジャムをはさんだチョコを和菓子風にアレンジして欲しいです
8 くりまさる餡の花游菓(パイ生地のお饅頭)
8 鯉の里 ウィスキーに合うようにアレンジ
10 阿東のりんごを使ったお菓子
10 維新の志士の…似顔絵(家紋)の形のお菓子
10 山口国体のマスコット「ちょるる」の形をしたお菓子
10 源氏巻 新しい味。抹茶味とかアイス最中風など。一口サイズならいいな
10 ボーロ 小豆餡入り
10 求肥 山口にゆかりのある形にする
10 超低カロリーの和菓子。自然の甘さでカロリーを抑えた和菓子をお願いします。

上位は余り変わりがありませんね。6位が小野茶を使ったむしどら。正直なところ、これ職人が既に試していました。基本的にお煎茶らしいので、抹茶のむしどらとは少し風味が違いますが、なかなか美味しいものが出来ています。

同6位に、みかんのジャムを挟んだチョコが入っていますね。柑橘系とチョコレートと言うのは良く合いますね。他にもオランジェットという候補がありますが、柚子や夏みかんの皮等をチョコレートでコーティングすれば美味しいかなと思います。ただ、当店にはジャムやチョコレートを作る技術がないので、本当に美味しいものが出来るのかは未知数です。

8位は花游菓というパイ生地のお菓子にくりまさる餡を入れ焼き上げたものです。これは、当店で作っているものにくりまさるの餡が入るので、味は割と想像しやすいですね。ポイントはくりまさるを美味しい餡に仕上げる事が出来るかどうか、ですね。

やはり野菜等は水分が多いので、餡に仕上げるには砂糖を入れ、かなり火を入れる必要があると職人はいっていました。でないと、すぐに痛んでしまうようです。

同8位は、ウィスキーに合う鯉の里ですね。このあたりも、お酒好きから意見が頂ければ、こちらとしては助かります。今あることを考えてはいるのですが、それが吉と出るか凶と出るか。これも漠然としているだけになかなか難しいお菓子です。

問う事で、残すところあと一日。皆様の投票をお待ちしております。

————————
応援頂いている皆様

これまでにコメントいただいた方、応援いただいた方々のブログです。抜けている方がいらっしゃったら、お手数ですが、kobayashi(アットマーク)sanshodo.netまで、メールをお願いします。 送信時に、(アットマーク)を@に変えてください。迷惑メール対策です。お手数をお掛けして本当に申し訳ございません。何卒宜しくお願い申し上げます。

————————

⇒ まとめページはこちら
⇒ 掲示板はこちら
⇒ 投票はこちら

———

2008年7月31日(木)
前の記事へ
次の記事へ

店舗のご案内


和菓子処 三松堂 津和野本店
〒699-5604
島根県鹿足郡津和野町森村ハ19-5
℡0856-72-0174


三松堂 菓心庵 本町店
〒699-5605
島根県鹿足郡津和野町本町一丁目
℡0856-72-3225


三松堂 益田店
〒698-0003
島根県益田市乙吉町イ336-7 大石ビル一階
℡0856-23-6974