只今、山口ブログとのコラボ企画進行中です。
⇒ 前回のエントリ
⇒ まとめページはこちら
現在: お菓子のアイディア募集中 ⇒ 締め切りは7月20日
——————–
お世話になっております。
現在もお菓子募集中ですが、色々な方が色々なところで告知をして下さっているので、初めてご覧になる方もいると思いますので、ここらで一つお知らせしておきたいことがあります。
なんで今回このような企画をしているのか、という事なんです。
以前から山口ブログというところに参加させていただいているのですが、当店は本店が津和野なんです。なので、実は山口じゃない、ってところが以前から少し気になっていたんです。
で、この度山口方面で販売を開始できるご縁があったので、この機会(正式に山口ブログと名乗れる?機会)に何か今までの恩返しではないけれども、参加させて頂いていたことに感謝して何かしよう、と思い立ちました。
と言う事で、今回の『 こんなの食べてみたい 』という企画です。
- まずは、今まで温かく迎え入れてくださった山口ブロガーの皆様に、何か楽しい事が提供できないかな、というのが始めた一つ目の理由。
- お店のブログならお店のブログでしかできない事があるのではないか、と常々思っていたのですが、和菓子屋ならば和菓子を作る事が出来るじゃないかと。まあ、それしか出来ないのですが、皆様と一緒に何かを作り上げる事が出来れば、良いなと。
- そして、その楽しい事によって、もっと山口ブログが活発にならないかな、という期待が二つ目。
- 山口ブログに参加しているブログのみが試食が出来るのは、この機会にもっと参加ブログが増えないかな、という淡い期待です。
- ここからは当店の頑張り次第なんですが、本当に美味しいお菓子が出来れば、やっている本人達の自己満足には終わらずに、買っていただいた方々にも満足していただけるのではないかと。
- そうなれば、それは最終的には山口ブログの評判が良くなるという結果をもたらしてくれるのではないかと思うのです。そして、山口ブログのブランド力を上げる手助けができれば嬉しいですね
- そして、皆様に満足していただいた結果をもっと多くの方とシェアできるように
- そういう意味も込めて、この商品から得た売上の5%をどこかに寄付したいと思っています。これもブロガーの方たちにご寄付の先を決めてもらえれば良いですね。当店の希望とすれば、結果が目に見える身近なところが良いですね。そうすれば、当店が責任を持って、何に使われたのか、このブログで報告が出来るからです。
まあ、あくまで当店の希望ですが上記のことが達成できれば、企画に参加する人、買ってくださるお客様、関わる人全てに満足していただける結果が生まれるのではないかと思うのです。
まあ、ここで一番重要になるのが、『 本当に美味しいお菓子ができるかどうか 』なんですが・・・頑張ります。
ともかく、始めた以上はどんな結果になろうとも、最後までやり通したいと思います。それで、期待した結果になれば、それはそれで嬉しいですし、ならなければ、次回への反省材料にして、次回よりグレードアップした企画を打てばよい、と思います。
何はともあれ、やってみない事には結果は生まれません。
と言う事で、どうなるか分かりませんが、とりあえず、皆様に楽しんでいただけるよう、満足していただけるよう、頑張ってみます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
あ、それからお菓子の候補はまだまだ募集中です。何かあったら、コメント欄にでも掲示板にでもメールでも連絡をお待ちしております。
————————
応援頂いている皆様
これまでにコメントいただいた方、応援いただいた方々のブログです。抜けている方がいらっしゃったら、お手数ですが、kobayashi(アットマーク)sanshodo.netまで、メールをお願いします。 送信時に、(アットマーク)を@に変えてください。迷惑メール対策です。お手数をお掛けして本当に申し訳ございません。何卒宜しくお願い申し上げます。
————————
———