只今、山口ブログとのコラボ企画進行中です。
⇒ 前回のエントリ
⇒ まとめページはこちら
現在: お菓子のアイディア募集中 ⇒ 締め切りは7月20日
——————–
引き続き、お菓子のリクエストを募集しております。色々出揃ってきましたが、まず大別すると
1 山口県の特産品を使ったお菓子
2 健康に良いお菓子(アレルギー体質の子供向け含む)
3 今ある商品の山口限定版
というところでしょうか。
1.でいうと、山口特産の『くりまさる』、『みかん』、『りんご』、『小野茶』、『夏みかん』等を使ったもの。
2.でいうと、アレルギー体質の子供向けのもの、ローカロリーのもの、精製・精白されていない材料を使ったもの。
3.でいうと、むしどら、花游菓、源氏巻、鯉の里の山口限定アレンジ版
時間も余りありませんので、まずはこの3つの方向性で考えつつ、話を進めたほうが分かりやすいかもしれませんね。
もちろん、これ以外にも美味しそうなものや、面白いアイディアも随時募集中です。皆様、お気の召すまま食べたいものをコメント欄に書き込んでくださいませ。
- 平成二十年7月11日午前9時までのリクエスト
- みかんのジャムをはさんだチョコを和菓子風にアレンジして欲しいです
- くりまさる(カボチャ)を使って、寒天で、水菓子。透明で涼しげな、ローカロリーな、一品を
- 私はくりまさるのかぼちゃ餡をパイ生地で包んだ
和洋折衷のおまんじゅうが食べたいです。
カロリーが高そうな一品です - 和菓子テイストの『チーズを使った冷たいむしどら』が食べたいです。
- 山口県産 小野茶を使用したもの。
自称むしどらファンクラブ山口支部長としましては
1番は小野茶のむしどら希望です
- 平成20年7月9日午前11時までのリクエスト
- どうせなら津和野の新名物を目指して、源氏巻の新しい味を作ってほしいです。抹茶味とかアイス最中風など。一口サイズならいいな。
- 超低カロリーの和菓子を作ってほしいです。人口甘味料を使えばカロリーゼロにできるでしょうが、それだと経営方針に合わないかもしれないので、自然の甘さでカロリーを抑えた和菓子をお願いします。
- アレルギー体質の子供向けの和菓子
- 亀の甲せんべい
- 利休饅頭
- ういろう
- 夏ミカン菓子
- 三角餅
- 『鯉の里』進化形
- お酒に合うお菓子
- ワインなんかにつまめるお菓子があればうれしいです
- 精白糖ではなく、甜菜糖や米あめなどを使った、
卵・精白された小麦粉も使わないもの - 山口県下でとれた旬の野菜か果物を使ったもの。
安心して食べられる、そんなコアな一品があると個人的にうれしいなぁと思います - 源氏巻きの山口味(三松堂さんは津和野が本拠地である、というのと山口県に進出という二つの意味が一つのお菓子で通じるのと思うので…)
それから、まとめページにこれまで書き込んでくださったブロガーさんのブログのリンクを張っています。分かる範囲で書いていますが、申し出ていない方はリンクが抜けている場合があります。この場合、お知らせ頂ければ、リンクを張りますので、どうぞお気軽にお知らせ下さい。
それでは、宜しくお願いします。
———