みあん梅

六月も終わりになると、当店に赤く熟れた梅が運び込まれます。南高という種類の梅です。

この梅はまず、香りがいいのが特徴ですね。あと皮が薄く、果肉が厚い。本当に美味しい梅で、お菓子にするにもいい品種なんです。

梅は紀州が産地として有名ですが、当店では津和野産の梅を使うんです。その理由はいくつかありますが、やはり最初から最後まで顔の見える商売がしたいんですね。

梅を作ってくださる農家が近くにあると色々とわがままを聞いてもらえるという利点もあります。当店がお願いするのは、なるべく農薬を使わないという事、そして木で熟すまで待ってから収穫して欲しいという二つですね。

完熟の梅は香りから違います。工場に運び込まれると、梅の良い香りで工場内が満たされるような感じがします。

この梅を氷砂糖と交互に重ね寝かせます。すると、一ヶ月もしないうちに梅から蜜がにじみ出てきます。この蜜だけを取り出してさらに寝かせます。

この梅蜜、取れたての頃は梅の色と同じく、赤い色をしています。赤と聞いて意外な感じがするかもしれませんが、南高梅は熟すと赤くなるようですね。一見、桃のような感じです。

この赤い梅蜜をさらに寝かせていると、半年くらいで醗酵がおさまります。その頃には赤かった色も黄金色に変わっています。皆様がみあん梅で見るあの色です。

色が変わるともう商品化することは出来ますが、みあん梅はなんといっても一年近く寝かせたものが一番美味しいんです。ということは、今の時期、昨年の六月に漬け込んだものが一番美味しくなる時なんです。

みあん梅は、この梅蜜に水、果糖、クエン酸、そして「増粘多糖類」という海草から作った天然素材のゼリー化剤を加えたゼリー状のお菓子です。ふるふるとした食感と、梅の美味しさをお楽しみください。

2003年6月9日(月)
前の記事へ
次の記事へ

店舗のご案内


和菓子処 三松堂 津和野本店
〒699-5604
島根県鹿足郡津和野町森村ハ19-5
℡0856-72-0174


三松堂 菓心庵 本町店
〒699-5605
島根県鹿足郡津和野町本町一丁目
℡0856-72-3225


三松堂 益田店
〒698-0003
島根県益田市乙吉町イ336-7 大石ビル一階
℡0856-23-6974