栗の大福、美味しい理由

秋の和菓子に入れ替わり、一カ月が過ぎましたが、秋の味覚は楽しまれておられますか。
秋の和菓子の中でもやはり人気なのは、栗の商品です。
特に栗の大福は年齢・性別関係なく、多くの方に好まれています。

当店の栗の大福は、栗が真ん中に一粒ではなく、砕いた栗を練り込んだ求肥で白餡を包んでいます。
観光の方には「中に入っていないの?」と聞かれる事があります。
その一方で、毎年当店の栗の大福を召し上がれる方には「このゴロゴロ入っているのが良いね」と言っていただいています。

実は、大きな栗を一つずつ職人が程よい大きさに切って練り込んでいるのです。
業者の方からは砕かれた栗の購入を勧められる事もあるのですが、職人のこだわりですね。
でもそのこだわりこそが、一つの大福に込められる職人の愛情で、三松堂の栗の大福の美味しさの秘密なのかもしれません。
砕かれた栗が生み出す食感と、栗の味を引き立てながらも甘みを補う白餡との相性をお楽しみください。
10月いっぱい、各店にて販売予定となっております。

2013年10月10日(木)
前の記事へ
次の記事へ

店舗のご案内


和菓子処 三松堂 津和野本店
〒699-5604
島根県鹿足郡津和野町森村ハ19-5
℡0856-72-0174


三松堂 菓心庵 本町店
〒699-5605
島根県鹿足郡津和野町本町一丁目
℡0856-72-3225


三松堂 益田店
〒698-0003
島根県益田市乙吉町イ336-7 大石ビル一階
℡0856-23-6974