昨日、萩に用事があって出かけたついでに、彩陶庵さんによってきました。
2006年のfree style heart art展の第2弾。県内の5人の若手作家による様々な素材のカラフルでパワフルな作品が沢山集まった展覧会です。
そばにあるだけで元気になれたり癒されたり、しあわせなきもちになれたり、そんなものがみつかるかも。県内でガンバってる、5人の作家は・・・
■ 伊藤太一/ガラス(山口市)
■ 佐伯和章/シルバー(山口市)
■ 中土井律子/平面(萩市)
■ 濱中孝子/ジュエリー(萩市)
■ 濱野由美/フェルト(山口市)
と言う感じなのですが、なかなか良いものが沢山揃っていました。欲しいものは沢山あったのですが、何故か最近お金がなく・・・。
そんな話は兎も角、綺麗なもの、かっこいいもの、色々ありますので、今週末時間ございましたら是非、萩の彩陶庵ロフトに行ってみてください。
ギャラリーで、視覚を楽しませたあとは、今度は味覚を・・・と言うことで、そのあと、色々お世話になっている方々と、今年萩に出来たワインバーに行きました。
山口県萩市内、カウンター8席、テーブル2名席×2。ワインをメインにバーとしてもご利用いただけるお店です。(簡単なお料理もございます。)営業時間18時?24時。定休日:日曜日。店内は禁煙。
静かな店内でゆっくりとワインを楽しむには本当に良いバーです。沢山の人は入りませんが、その分アットホームに楽しめるのではないでしょうか。禁煙ですので料理やワインの香り、味がきちんと楽しめると思います。もちろん、ワインの種類も豊富ですし、ブログを除いたところ、ワインの会なども開催されているようですよ。
ご興味のある方は、是非ご覧になってみてください。
———